・東武! 東武!
社運かかってるんですか。どうしてもあまりお金がないようなイメージでしたが、スカイツリー作れるんだからそうでもないかと思っていたら、いろいろと大変なんですね。
伊勢崎はもう突っ走ってください。日光頑張れ。
結局日光が苦労性なところが素敵だと思います。意外でもないけど、日光常識人ですよね。
・いすみ、結構かわいいと思ってしまいました(笑)
菜の花のイメージでかわいいキャラクター生まれそうですね。
そしてテニスのあの方の名前に笑ってしまう。でも熱くなれるって素敵だな。
ええ、おたくは常に全力です。
・副都心のあれは、ようするに名前で呼んでいいですか? ということでしょうか。
先輩だけ名前で呼ばないんじゃなくて呼べないのかな。この二人の距離感もどきどきしますね。
それにしても微笑みながら副都心を探しているらしい銀座さまが気になります。でも銀座さまなら探さずとも副都心の居場所くらい知っていそうな気もします。あれかな、少しずつ追い詰めていくのも楽しんでいるのかな。……私は銀座さまをなんだと思っているのだ。
教えに来てくれたのが東西なあたりとても嬉しいです。やっぱり誰にでも兄貴な感じ。
僕以外にそんな世話しなくていいんだよ、と南北が怒っていたらいいと思います。
・そして出ましたつばめさま。
いつもながら正論お見事です。もうつばめさまはつばめさまとしているだけで素敵です。
どうやら私ただのつばめさまファンのようです。好きというか崇めたいというか。
あのバウムクーヘンはそうですよね、そのまますぎて知った時笑ってしまいました。
外側だけ少し変えて有効利用ですね。この場合その外側が重要なのでしょうけど。
しかし気にしてたというか覚えていたというか、山陽さんあれは何も言えないだろうなあ。
新しいものができればその陰で消えていくものも当然あるけれど、それをどう受け止めているかはそれぞれ違うんでしょうね。東北と山陽さんはまったく違いそう。
そういえば12月に京都のつばめさま展に行ったのですが、あまりのつばめさまの蘇りように感動しました。そんなつばめさまをたたえる文章もすごかった。JR西にとってのつばめさまの存在ってすごく大きいんですね。どうりでどんどん侵食されているはずです。
というわけで東京進出果たされてしまったわけですが、東海道上官の逃げ場がなくなってしまいましたね(笑) こうなれば東と直通してはいかがでしょうか。

PR
COMMENT