舞台は学園でした。年齢と立場? 教師か生徒かどういう別れ方なのかな。
・数学教師。数字には厳しそうだもんなあ、東海道上官。
・授業は真面目に出るんですね、内房さん
・その二重になったものは何を読んでいらっしゃったんですか、総武さん
・中央さんはきちんと発言する勇気がすごいです。確かにそれは数学じゃない。証明問題なのか、社会学的なものなのかよくはわかりませんが。それにしても庶民的なお買い物をなさる東海道上官が想像つくようなつかないような。誰かに代わりに行かせてそうな気もするのです。
双子なんですね。
・すごくそのままのイメージでした。勉強できて運動もそこそこできるんだろうなあ宇都宮
・本当に運動しか、なんだろうな高崎。それなのに肝心なところでは活躍できなさそう。そんな高崎が好きです。
・私もものすごく納得しました。
お弁当
・ええと、もう何も言えません。じゅにあー(泣)
名前
・その名前は某サッカー漫画で二次においていじられっ子だった方を思い出す。あまり本編で出ていなくて二次でデフォルトの様になっている立ったキャラクターってありますよね。とそんなことはさておき、京浜東北が別の名前だったらすごく似合わない気がしてしまいます。それも本名だとはわかっているのですけど。
武蔵野と京葉は遅刻ばかりなのでしょうか。まさにハメハメハ。仲良く3時間目から登校してくれたりしたら私が嬉しいです。それでも学校来るだけえらい、のだろうか。
土鳩か。どこから調達したんだろう。って考えると怖い。
・八高さんは生物&家庭科教師なのか、それとも家庭科は別の教師がいるんだろうか。
・中央さんと京浜東北を誰か助けてあげてください。総武さん、いじめないでー。
まあの二人がそうなるのはトラウマあるし仕方ないですよね。慣れるものじゃない。
生物で解剖なんてしたことないのでどういうものかわからないんですけど、中高生には結構怖かったりするのかな。学生時代なんて歴史とか社会科の方がよっぽど怖かった覚えがあります。
西武!
・会長…じゃなかった、校長すごい! 信仰心すごい!
西武万歳!! 今月一番好きなページです。
飛び級
・ああうん、副都心はもうそれでいいんだと思います。先輩頑張ってください。
来月も続くだと…?
都営さんでないかなあ。都営さんは教育委員会とかそっち側なのかな。

PR
COMMENT