9/23,24 大井さま (すみません、まとめてしまいまして)
こんばんは。更新お疲れ様です。
もう皆どうなっていくのかはらはらしながら拝見しています。
まだまだ痛い展開で今はきっと誰もが辛いですけれど、最後は皆笑えるといいなあと願っています。
こんなところでこんな感想ですみません。
そして、またもや私には過ぎたお言葉の数々、本当にありがとうございます。
背景にも和みました。柔らかい色合いで素敵ですね。
むしろ文章の方が負けてる気がするのですけれども;
あんなかわいい上官のイラストが拝見できたことの方こそお礼を言うしかないです。
またいろいろな上官を拝見できればとても嬉しいです。
それなのに、こちらは読まれる方の感覚にまかせっきりの小話などで……喜んでいただけるのに、恐縮してしまいました。
誤解を恐れず書くならば、上越上官が差し入れをした先は東北であるつもりは全くなかったのです。
何かにうちこんでいる、一生懸命に頑張っている人への応援、というだけのつもりでした。
大井さまの感覚と私の感覚の違いとか、ただ単に私の分かりにくい駄文とか、どっちがどうというわけでなくて
ああ、そう読まれたんだなあ、と納得したというか。
うまく言えませんが、読み手にお任せするって恐れ多いけど楽しいかもしれないと思ってしまいました。
無責任だけれど、いろいろな見方ができるのはよいのかも。まあ、普通のドラマとかアニメであまりに作り手の独りよがりな抽象的作品は好みませんけど;
そういう意味で、注釈?部分の言葉は、なんだか偉そうなことを言っているようで恥ずかしい気もしますが; 一応書いた側としてはこういうつもりがありました、というものを載せていただけて良いフォローとなっているかと思います。どうぞ気になさらないでください。
急に冷え込んでまいりましたがどうぞご自愛くださいませ。
コメントありがとうございました。

PR
COMMENT