忍者ブログ

Lycoris

関西在住なのに東日本に思いを寄せる今日この頃 鉄分はほとんどありません…

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

じーん2013.3月

こんばんは。
ツイッターでのフォロー祭りに乗じようと思いながら、勇気が出なくて動けなかった管理人です。
……頑張らねば。

吹雪いたりやんだり忙しい天気ですが、雪が積もってはいないのでなんとか出かけられました。
というわけで今月の上越上官への愛です。(違う)

拍手

PR

バレンタインデーなんですね。

こんばんは。
よく言ってますが、基本的にイベントごとに関連した小話を書くのが苦手な管理人です。

人様の見るのは大好きなのですけれども、自分で書こうとすると難しいですね。
王道話でいいじゃないかとも思いつつ、ちょっとひねってみたくもあり。
でも引き出しが少ないからそんなに凝ったものは書けなくてそれなら別に書かなくても…とぐるぐるぐる。

しかし会話文でもちょっと挑戦してみるかな。とバレンタイン終わる今更に考えてたりします。
滅多に出てこないようなcpの小ネタとか出てくるかもしれません。予定は未定です。

明日のジーン楽しみだけど、夜勤なので読めるのいつになるかしら…。
4巻もすごく楽しみです。

拍手ありがとうございます。
そのひとぽちがサイトを動かす糧になっています。

拍手

さみしい。 (拍手お返事)

なんだか急に寂しくなっている管理人です。
お腹すいてるから?
美味しいものも食べたいです。


それはさておき、確認できしだい順次通販発送中です。
少しでも楽しんでいただけますように。

拍手

お腹がすきました。

こまちさまたすけて。

と多分一番助けを求めてはいけない方に言いたいこの頃です。
こまちさまには逆に食べ物を捧げなきゃいけないのに。

そんなことはさておき、通販希望の方への返信はすべて済んでいます。
返信がないという方は、お手数ですが連絡お願いします。

拍手

自家通販始めます。 (拍手お返事)

ということで、通販フォーム設置してみました。
ご希望の方はどうぞご利用ください。

もし「東北と上越とオレンジ三人の話」とか
「ちいさい上官のおはなし1~5」のどれか単品を希望ということがありましたらその旨メッセージに記入をお願いします。


拍手をありがとうございます。
好きでやっていることだけど反応いただけると本当に嬉しいです。

拍手

ちょっと落ち着いたので。

私事ながら、引越しなどして生活ごちゃごちゃだったのがようやく慣れてきた気がします。
ブログ更新も頑張りたい所存です。

寒いけど、ここ数日は痛いほどの寒さがなくてほっとしてます。
どうやら末端冷え性のようで手足が痛いほど冷たくなるので。

あまりに手が冷たかったので、ついったーにて、手が冷たいのは銀座様かな。でも丸ノ内が温めてくれるから大丈夫だよね。とかつぶやいてました。なんでも妄想につなげれば暖かいです。
上越上官に関しては小話書いたことありますね。

そしてなぜかこの二人の会話文が浮かんだので。
続きにZHです。

拍手

擬人化王国行ってきました。

こんばんは。
いつもながら計画的行動の取れない管理人です。

王国で構っていただいた皆様ありがとうございました。
そしてうちの本を手にとっていただいた皆様ありがとうございました。
コピー本も無事、ではないもののなんとか発行できました。
製本を手伝っていただいた方々に本当に感謝です。
番外編ということで、本編持っていらっしゃらないとどうかという話ですが、自分では気に入っています。
また番外編書きたい。もう完全にオリジナルだろ、という世界ですが。
楽しんで書いたものって技術が拙くてもその楽しさが表れてるんですよね。

さんじゅにカードラリーの方も楽しんで書きました。そして9割近くは集められたはず。
うっかり合同スペースの方の作品をもらい忘れたのは、さすが私です…泣いてないんだから。
明らかに余る数刷ったってわかってたけど、余ったものをどうしようか悩み中です。
次のイベント参加はいつもながら未定です。
とりあえず既刊の通販をしようかと思っています。

拍手

擬人化王国のお知らせ

まだ未定な部分も多いですが確定になることを祈って…


1/27 擬人化王国 シ‐27b Lycoris&ウザコト

 なんと、ウザコト様と合同でスペースを取らせていただいております。

持っていく本

今までにコピー本として出した総集編?
「ちいさい上官のおはなし(1~5+2.5)」  A5 P70
 外見だけ幼くなった上越上官のお話です。

去年6月に出した
「めばえ」 A5 42P 再販
 東北の情緒が芽生えてBTが喜ぶ話?

は確定しています。
そして、
 「Children's story days」 A5 74P (2011年12月初版 2012年2月再版)
 勇者根岸からの妄想話。東北上越?でいいのかな。

 を2冊くらい見つけたので持っていくと思います。

未確定がそのChildren’s~の番外編コピー本 (東北上越&山陽ジュニア)


本でないものとしては、こちらに参加しています。

3412Postcardラリー
http://3412.is-mine.net/top.htm

東北上越スペースですが、手にとっていただければ嬉しいです。


ではどのような天候になるかわかりませんが、皆様お気を付けて。

拍手

カレンダー

09 2025/10 11
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

 メルフォ代わりにどうぞ


バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- Lycoris --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]