忍者ブログ

Lycoris

関西在住なのに東日本に思いを寄せる今日この頃 鉄分はほとんどありません…

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

冬コミお疲れ様でした。&ちょっとだけ感想


あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。

いつの間にやら年も明けて半月も経っていました。
そのあいだ何をしていたかというと、何もしていない気もする駄目管理人です。

まずは冬コミに行かれた皆様お疲れ様でした。
うちの本を手にとっていただいた方々ありがとうございました。
委託させていただいておりながら何もできずにうろうろしていたのですが、本を手にとっていただいているのをそっと遠くから見ていて心の中で御礼申し上げていました。(怪しい人だ)
そして妹とはぐれて怒られたり、捕まった宇宙人となってきました。(背の高い人に囲まれてきました)
本当にろくなことをしていませんね…

もうちょっとまともな人間になろう。今年の、じゃなくてこれからずっとの目標です。

まずは来週の擬人化王国に参加する予定です。
詳しい情報はもう少し…今手元にある仕事を終えてからしたいと思います。

拍手

PR

冬コミの予定

とてもギリギリになってしまいました、お知らせです。


12/29東4ホールメ-17b 彩宮様のところに委託させていただきます。

今までにコピー本として出した総集編?
「ちいさい上官のおはなし(1~5+2.5)」  A5 P70 です。
一部修正はしていますが加筆と言えるほどはしていないはず…。
全部持っている方は手に取らなくて大丈夫です。

ちなみに本人も預かっていただく予定です。

お天気が良くないようですが、参加される皆様お気をつけて。

拍手

とりあえず生存報告。


お久しぶりすぎて謝ることしかできない管理人です。すみません。

当日上官の誕生日を祝うこともできずお仕事でした。(でも実は17日の記念号は乗りに行きました!)
ツイッターではなんとかお祝いの言葉だけ述べましたが、PCに触れない時期が長すぎた…
これからなんとかPCに向かっていきたいです。

とてもありがたいことに冬コミで委託していただけることになりました。
といっても多分出せるのはちいさい上官の再録くらいなのですが
これも実は出せるか危うかったりするのですが、とにかく頑張ります。
さあまずはPCを運び出す。


そして感想はまだだけど、とにかくこれは言わねば。
西武万歳!

先日西武百貨店でお買い物をしたわけですが
包装紙は無地がいいか西武百貨店のものがいいか店員さんに尋ねたところ
「お届けの場所が○○なら、それはこちらの創始者の堤さんという方のご出身地ですので」
から話が始まって、笑いをこらえるのに苦労しました。
結論は西武の包装紙が良いとのこと。
すごい、すごすぎるわ堤会長!
店員さんから堤会長のお名前がすぐ出てくるのは、やっぱり愛社精神なのだろうか…
うちの地元は西武帝国のようです。

拍手

じーん10,11月号


 お久しぶりです、管理人です。
 どれだけお久しぶりなのか、という…

 私事ながらちょっとやらなければならないことが山積みで、ジュニアのお誕生日も祝えなかったし、このままでは上越上官の誕生日も…どうしよう。なんとかせねば。
 ともかく、まとめてとなってしまいましたが感想を。
 上越上官の出番が多過ぎるとそれはそれで戸惑ってしまいます。

 

拍手

じーん9月号


 お久しぶりです。
 あまりに久しぶりすぎて愛想を尽かされていそうです。
 8月は仕事ばかりでした。御本家の新刊は当然買いに行けず。
 9月に入ってまったりしていたのに、今度は怠けすぎていました。とりあえず、上越展を見に行くためだけに新潟に行ってきました。そして、どうせだから乗ってきました、おはよう信越!
 ……乗ってきたのですが、あれ、通勤快速なんですよね?
 あまりの乗車率の低さに不安さえ覚えたという。頑張れ、信越。
 それにしても新潟は広い。おはよう信越に乗るために直江津に向かったのですが、直江津駅では「北陸新幹線開業」の幟に出迎えられました。そうだよね、上越上官でなくて北陸上官だよね。北陸新幹線が開通したら西からの便が良くなるし、新潟に行きやすくなるなあと、メガンテなことを考えてしまいました。
 

 そしていまさらですが、ちょこっとだけじーん感想。
 上越上官の御出演のあるなしでやはりテンションは違う管理人です。
 

拍手

じーん8月号


 
 最近の御本家様の国鉄イラストやら抱き枕のイラストに心を打ち抜かれっぱなしの管理人です。こんばんは。
 もう、信越がかっこよすぎて、タブで開いたままちょくちょく見てます。
 いつもショタとしての言動が楽しくてそればかり書いてしまってごめんなさい。あなたになら上越上官を任せてもいい! って思ってしまうほどのかっこよさ。
 これって私の最大限の褒め言葉じゃないかなって呟いたら、同意してくださる方もいてちょっと安心しました。(おかしいからって突っ込む人は少ないだけとも言う)基準はどこまでも上越上官にある管理人です…。
 
 というわけで、じーん感想も偏ってると言うか、東北ファンの方ごめんなさいです。
 

拍手

じーん7月号


 
 台風がやってきました。
 皆さんのお住まいはいかがでしょうか。
 なるべく被害が出ないように祈るばかりです。
 
 それにしてもイベントからもう1週間以上がたつなんて早いですね。
 やりたいことがなかなか進みません。
 
 少し遅れましたがじーん感想。
 上越上官の出番がないとちょっとテンション下がる管理人です。だけど感想は長いです。
 

拍手

ほしいもの

 
 
 ちいさいこどもがお店で欲しいもの両手に握りしめて、親に一つだけよって言われる光景から、ほしいけれど、手に入れるにはちょっと難しいかなってものがあった時に皆どうするかなと浮かんだ妄想をついったーでちょっと呟いていました。

 
 以下呟いたこと。

 何か欲しいとき、長野は我慢しそうだけどのっこは両手に抱えて持ってきそうだな。
 東北はじーっとその場から動かずに欲しい物を見ていて、上越上官はちらっと見ただけで通り過ぎる。秋田上官はふつうに欲しいと言って手に入れる。東海道上官は欲しくないぞ、と宣言してあとで山形とかにプレゼントされる、になるのかな。
 高崎はあれ欲しい!って騒いで、駄目だとずっとしょんぼりしてるから周りが仕方ないなって根負けする。 宇都宮はいつの間にか欲しい物は手に入れてるけど、本当に欲しい物には手を出さない。 
 
 とどんどん広がって行く妄想。
 
 東西と南北だったら、東西が欲しがってるから買ったんだよ、なんでだよ俺は別に欲しくねーよ、とか。あ、いやこれどっちかっていうと浅草にーさんとみーたんかしら。
 先輩のために必要だと思って! いやこれどう考えてもおまえにしか必要じゃないだろ、な副都心と有楽町先輩とか。
 などと考えてたらなんだか楽しくなりました。
 
 そこからのちょっとした小ネタです。

 長野とのっこ、高崎と宇都宮、山陽とジュニア
 

拍手

カレンダー

09 2025/10 11
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

 メルフォ代わりにどうぞ


バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- Lycoris --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]