忍者ブログ

Lycoris

関西在住なのに東日本に思いを寄せる今日この頃 鉄分はほとんどありません…

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ふらっぱ1月号


 東北上官全線開通おめでとうございます。
 それにしてもあいにくのお天気だったようで……。
 関西でも前日から珍しい天候に驚いていました。
 そのためか12/4朝通勤しながら頭の中を廻って行った小ネタはこんなのでした。





 東北新幹線全線開通を明日に迎えてお祭りムードが漂うかと思われていた首都圏だったが、在来線では強風の影響にそれどころの話ではないというのが実際のところだった。
「よりによってこんな日にねえ」
「明日もどうなるか」
 窓の外に舞い上がる木の葉を見やって京浜東北が嘆息すれば、書類を確認しながら東海道も同意するように言葉を重ねた。
 何事もなければいいのだが、山形新幹線の時も秋田新幹線の時も開業当日にトラブルに見舞われたという前例がある。それらは人災に近いものだったが今回は天災によるものだ、人がどれだけ手を尽くそうと避けようがない。それでも念願の開通日くらい空気を読んでほしいと、どこにいるともしれない神に祈りたくなるのは仕方のないことだろう。
 その神がいるからこその今の天候なのかもしれないが。
 ふとそんなことを思いついた京浜東北は、部屋の隅で上官へ提出しなくてはならない書類を睨みつける高崎にねえ、と声をかけていた。
「君のとこの上司が荒れて何かしてるんじゃないの?」
 この大荒れの天候は。
 それはどこから用意したのか、巫女姿でお祓いをしていたという噂のある上官を思い出した京浜東北の言葉だったのだが。確かにそんな話もあったなと思いながら高崎に目を移した東海道は思わず肩を落とした。
 そこにあったのは、なるほどと納得したように大きく頷くかの上官の直属の部下の姿だったからだ。
「そこで、一瞬でも上越上官が何かした、って考えるのがお前らしいよな」
「え、違うのか?!」
「……一瞬どころじゃなかったみたいだね」
 その原因であるはずの京浜東北もつい苦笑してしまうほど素直に驚きを示す高崎に東海道は呆れるしかない。
「おまえは自分の上官をなんだと思ってるんだ」
「え」
 なんだといえばなんなのか、もうそれは上官としか答えようがないと顔に書かれている高崎に、わずかながら憐憫の情さえ湧いてくる。
 知っていたけれど、どうしてこいつはこう育ってしまったのだろう。
 実はその一端を担っているかもしれない東海道が額を押さえる横で、京浜東北は高崎がこう育ってしまった原因のほぼ全てを占めるだろう路線の名を挙げた。
「むしろ、何かするなら君の相方の方じゃないの?」
「!」
 はた、と膝を打つ高崎に今度こそ二人揃って突っ込みを入れる。
「「だからそこで納得するな」」
「……いや、だって」
「確かに宇都宮なら何かやりそうだけど」
「ここで何かすることこそあいつのプライドが許さないだろうが」
「ああ」
 なるほど。
 素直に同僚の言葉を受け入れる高崎は、やはり自分の相方も上司も天候を操れるほどの何かを持っていると信じ込んでいるらしい。
 育て方間違ったなあと、親でもないのに思ってしまう二人がいたのは別の話。



 なんだか書いててよくわからなくなったので中途半端だけど終わり
 あれ? 高崎ってあほの子でかわいいね、って話になったのだろうか?
 いやそれよりも肝心の東北上越が出てこないのがどうなんだろう。





・どこまでもコツコツ金策に余念のない東海……人の足元見てるよなあ
 利用者多いんだから薄利多売でもいいじゃないか。値下げもなければ夜間急行もなくして新幹線を使えというその方針は正しいかもしれないけどちょっと切ないです。(どんどんただの私情になっています)
 でも結局リニアできるのって遠すぎて実感がないです。20年前くらいからできるとは聞いていたような気がするけど、結局まだ30年後って……その頃にはなんかまた別の旅程ができそう。私生きているのか?
・青い森さん結構好きかもしれない。結構物怖じしない方ですね。
 しかし、どなたに向けてのそのイベント……こまち様への貢物ですか?
 いや、でも行ってみたかったなあ。なんだか楽しそうです。モーリーいい味出してるし。
・先輩おつかれさまです。副都心があんなこと言うなんてとても意外でした。先輩以外にも一応興味あったのか。君なら先輩に着せた方が、って方向に行くと思っていましたよ。
 しかしどこまでも電波な西武軍団が素敵でした。前意外と西武新宿がテンション落ち着いていると思ったのですが、あの格好でもいいのですね。あの西武新宿を見て何かを思い出したような気がするけどなんだったのか思い出せない。西武有楽町は当然かわいいです。ちっさいは正義! お客さんたちにかわいがられそう。
 執事さんもいるのかあ。一度乗ってみたい気もします。
 会長のお名前はいつでもどこでもな池袋さんはとても素敵です。頑張れ先輩。


 それにしてもCDは豪華メンバーのようですね。15年前くらいはともかく最近の声優さんあまりわからないので上越上官と東海道上官の声が想像つきません。でも東北上官の声は合わない気がするんだけど……。
 とりあえず。あのレポの髪を切れ、で髪の長さがあれでなくて服装もあれでないのがなんだか……LLLでなくて現代でのシーンも含めてとかあるのかな? 書いた方が知らなかっただけなのかな? なんかもやもや。
 もだえるのかーそうかー。東北と言えば上越なのかーそうかー。
 ええと、関さんて確か栃木の人でしたっけ。山形弁とか指導誰か入ったのかな。関さんの山形と大川さんのつばめさまだけ聴いてみたいです。

拍手

PR

COMMENT

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

カレンダー

09 2025/10 11
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

 メルフォ代わりにどうぞ


バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

<<言い訳 (拍手お返事)  | HOME |  戦利品>>
Copyright ©  -- Lycoris --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]