忍者ブログ

Lycoris

関西在住なのに東日本に思いを寄せる今日この頃 鉄分はほとんどありません…

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鉄道ゼミナール (拍手お返事)



 こんばんは。暑いですね。室内で何もしてなくても汗だくです。
 皆さま体調はいかがでしょうか?

 まだ夏もこれからだと言うのに、今年は酷暑のようですね。
 が、あいかわらず冷房いらずの管理人です。
 私の場合脂肪は暖房代わりにはなりえないのです。
 なので湿気と日光さえなければ、そして普通に生活しているだけなら冷房がなくても特に問題ない。
 でも夏場の日光に当たると5分もたたないうちに蕁麻疹ができます…残念。


 さて、そんなことはさておき。このあいだ購入しました鉄道ゼミナール 大手私鉄編
 私はする時間がないことよりもまずゲーム機本体を持っていないことに突っ込むべきだったような気がします。
 今はとりあえず本体も手に入れました。
 まだ少し見ただけですが鉄道ファンってすごいんだなあ、としみじみ思いました。
 クイズがあるのですが

 丸ノ内線御茶ノ水駅から5つ目の駅で乗り換えて2つ目で降りると何駅? 
 東西線が借りていたのは何線の車両?
 ○○駅の千代田線と副都心線のナンバリングは?
 TASC制御を初めに導入したのは?

 うん、さっぱりわかりません。
 5秒以内にすぐ答えないといけないのですが、鉄道ファンの方の知識量ってすごいなあ。
 車両見てもどこが違うのかさっぱり分からなかったりします。
 単語一つとっても知らないことばかりですが、説明があるのでとても勉強になるソフトでした。
 JR編も欲しいなあ。上官たちはどのように説明されているんだろう。



 拍手ぽちっとありがとうございます。
 それにしても拍手交換の雑談にぽちが多いのは拍手文に対する拍手なのでしょうか?
 (わかりにくい)




7/24 柿川さま

 こんばんは。本当に暑い日が続きますね。
 私は風邪も治って今のところ調子良い、のかな。
 柿川さまも体調崩されたりなどなされていませんでしょうか。
 
 東北上官のレールは本当に驚きましたよね。
 何かが調理できそうな温度…。走る場所が分からなくなるはずです;
 そして、冷やすのに融雪の水、というお言葉になるほどなあ、と納得。
 融雪の水の仕組みを調べていたのですが、トンネルの湧水や河川からの水を引いているのですね。
 地下水なら夏は冷たくて冬は暖かいのかな、とか考えてたら
 線路=足元に水をかけられている上越上官のお姿が浮かんでしまいました。
 つい小ネタにもしてしまいました。
 が、御不快ならば消します。
 ネタにしてしまってすみません。
 ただ、上官が愛されているならうれしいなあ、と自分が幸せになってしまいました。(自分が幸せでどうする;
 熱中症は怖いですね。柿川さまもどうぞご自愛くださいませ。


 拍手ありがとうございました。

拍手

PR

COMMENT

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

カレンダー

09 2025/10 11
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

 メルフォ代わりにどうぞ


バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

<<明日から8月ですか、早い(拍手お返事)  | HOME |  拍手コメントでなんとなく浮かんだ風景。>>
Copyright ©  -- Lycoris --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]