お知らせ。
6月10日 鉄道擬人化オンリーイベント
「まっすぐでいこう」 http://www.teppaku-ikou.info/
5号車76番 Lycoris で参加します。
新刊
「めばえ」 A5 42P
東北に情緒が生まれたと喜ぶBTの話。(たぶん違う)
サイトでいうと小ネタに近く、うちにしては薄暗くはない話。まあそんなに明るくもないのですが…。
続きにサンプル置きます
「ちいさい上官のおはなし 5」 コピーというか自宅プリンタ本
出せそうです。
あと、できればChildren's~の山陽さん小話のコピーを持っていきたい。
こちらも出せそうならばまた追加します。
既刊
「Children's story days」 A5 74P (2011年12月初版 2012年2月再版)
ご本家様のペーパー 勇者根岸からの妄想話です。
鉄分のかけらもありません。
今までのコピー本は、欲しいと思われたら拍手かコメントにでも何を何冊ご希望か記入いただけたら、その分持っていきます。
完売
コピー本
「ちいさい上官のおはなし」1~4
当サイトのちいさくなった上官のお話。続き物ではありません。
「東北と上越とオレンジ三人の話」
ジュニア、高崎、宇都宮が上越に優しいお話。
上越上官が妙に儚い感じの薄暗い話です。
オンデマンド本
「靴跡の花」 A5 40P (2010.11月)
愛されてるってどういうことだろう、と思っている上越上官のお話。
このサイトに載っているものです。これだけで完結しています。
「手の中の魔法」A5 50P (2010年11月)
靴跡の花の続き、と言えなくもない話。
「re:print」 A5 90P (2011年6月)
「靴跡の花」とその続きの「手の中の魔法」の再録です
「one's words」 A5 52P (2011年6月)
ある日知らない男から思い出して、と言われた上越は?
呪いをかけたかかけられたかのお話。ごく一部に一次路線が出てきます
「White Puzzle」 A5 60P (2011年9月)
上越上官を皆で甘やかす、がコンセプトのはずがいつも通りのうちクオリティ…
事故で2日間だけお休みをもらった上越と、その上越に優しくしたいと思っている周囲の話です。
