忍者ブログ

Lycoris

関西在住なのに東日本に思いを寄せる今日この頃 鉄分はほとんどありません…

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

じーん12月号


 おはようございます。
 上官の誕生日に弥彦行ってきました。
 あいにくの雨模様でしたが、赤くて黄色くて綺麗でした!
 携帯電話ですが写真撮ったのでまた載せたいです。
 しかし戻ってから体調崩して仕事以外の時間寝込んでます。もっと体力つけねば。
 そして、寝ているから当然原稿が進まない…
 でも感想だけでも。

拍手

PR

新潟に行ってきました・3

 忘れた頃にかなり前の旅日記最終です。

 すごく短いのに小話の書き直しが終わらない。明後日にはアップしたいです。
 さて、行ってきます。

拍手

時間をもっと有効に使おう (拍手お返事)


 
 こんばんは、特に何をしていたわけでもないのにもう11月だということに愕然としている管理人です。(そして久しぶりに測った体重にも・泣)
 10月用に書きかけの日記が残っていましたがもう旬のネタではありません。
 というわけで書きなおそうとしたら何から書けばいいのかわからないという。
 とりあえず上官のお誕生日に休みは取れました。新潟行く。
 
 そして、ありがたいことに冬コミのスペースが取れました。
 サークル参加どころか一般参加もしたことがないので、本当に初コミケです。
 詳細はまたのちほど告知したいと思います。
 
 
 動きの少ない当サイトに拍手ありがとうございます。
 
 

拍手

2011年10月拍手お礼文+


 最近こんな妄想が止まりません。
 RPGといえばドラクエとFFとTOFという管理人です。

 冬の本はこの妄想小ネタがベースになるものと思われます。

拍手

去年の10月お礼文のその後?


 文章の書き方がわからなくなっているので会話文にてリハビリ。
 ちょっと前に拍手お礼に載せていた会話文+続き。
 ちいさい上官も愛されております。

拍手

来月まで頑張れる(拍手お返事)


 
 こんばんは、上越上官の開業記念日に休みを取って新潟に行こう計画を立てている管理人です。
 新潟に行く、が目的なので新潟のどこにがなかなか決まらなかったのですが、弥彦に行ってみたいと思います。
 夜行バスで長岡着。信越本線に弥彦線も乗るよ! と結局上官には乗らない旅だったりするのですが。
 温泉とご飯と神社と紅葉と、いろいろ満喫できたらいいなあ。
 一人旅ばかりで周囲に引かれてるなんて気にしない!(職場の人にびっくりされてしまいました…)
 

 最近、小話を書きたくてうずうずはしているのですが、書いた文章があまりにも文章になっていなくて挫折する毎日です。好きな作家さんの文章とか読み直すべきなのか。筆力をつけねば。
 
 そんな中、小ネタにも拍手ありがとうございます。
 寂しがりなので、構っていただけると本当に嬉しいです。


拍手

私には無理なのか


 こんばんは。通勤時凍え始めた管理人です。
 原チャリ通勤は風が冷たいのです。

 そんなことはさておき、管理人はついったーにて1000ごとに上越上官への愛を叫んでいたりするのですが、
 昨日、上越上官を幸せにしたい、と愛ではなく希望を述べてしまいました。
 幸せにする、と断言できないこのもどかしさ。
 上越上官の幸せがまだ何かよくわかっていないのです。
 とりあえず上越上官が幸せになりたい、と自分から思えるところから始めないとな、と思ったわけですが。

 そのシチュエーションを考えたら、どこが幸せなのかという小ネタになってしまいました。
 私には上越上官を幸せにすることはできないようです……


 

拍手

じーん11月号

 
 鉄道の日おめでとう! と書きたかったのは14日なわけですが、日付すぎてしまいました。
 しかしこの場合おめでとうは何に対してなのか。
 考えると混乱してしまうので、ひとまずは、日本の鉄道すべてにおめでとう&ありがとうを。
 これからもよろしくお願いします。



拍手

カレンダー

09 2025/10 11
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

 メルフォ代わりにどうぞ


バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- Lycoris --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]